2020/07/05
8月のイベントですが、欠席いたします。せっかくスペースいただいたのに申し訳ございません。
次回イベント参加は未定です。
が、同人イベントの雰囲気が大好きなので、また安心してあの空気に浸りたいな……と思っております。
またイベント会場でから揚げが食べたいものです。
----------------------------------------------
2020/05/04
本来だったら、今頃原稿でヒイヒイ言ってる時期だったのに……言いたかった。
延期後のイベント参加はちょっと考え中です。いけるかな……一般参加になるかもしれんけど、行きたいな……。
あ! ぬりえアンソロ様にリンクさせていただきました。リンク大丈夫かな……?
タイトルも可愛いし、楽しみ~。ぬりえっていうのが、いいよね。
ぬりえは自律神経を整えるといわれていますし、バンビーナも体にいいので、健康に良いアンソロですね。
実はタイトル案にもこっそり応募したりしたのです(採用されたタイトルではないですが)。
入手する8月までは、とにかく頑張ろう……。
----------------------------------------------
2020/03/08
H歴のページを新しくしました。H歴の今後の更新については日記やトップには掲示しません。
あまり更新しないと思うので……。いやペダルもできてないんですけどね……。
----------------------------------------------
2020/2/26
まじで普通の日記です。H歴シブヤドラパのネタバレ(?)があります。
情緒がおかしく、日本語もおかしい日記です。
シブヤのドラパ聞きました……聞きました……。
情緒が爆発寸前なので、今、青鏑が結婚したら空中で情緒ごと爆散すると思います。
恐怖のあまり眉粉さんに電話しまくってしまった。
最後は飴村君は自分で思ってるより、ポンがコツなのでは……ラブコメいけるのでは……? みたいな話で終わってしまった。
こんなに死体を隠すの下手そうなキャラクターを好きになったのは初めてびっくりしています。外見はすごく死体を隠すのが、うまそうなのに、実際めちゃくちゃへただろうなあ。この人。腐敗とか理解してる? 死後硬直とかわかる? 大丈夫かなあ。
隠し事も下手だし、人の秘密を探るのも下手だし、友達作るのもだめだめだし、萬屋以外の探偵を雇うという発想もないし、世間が狭いのに、観音坂さんとは違う意味の社畜だしなあ……。
意外だったのは、てっきり中王区への切り札として自主的にメンバーを選んだのかと思ってたんですが、それすらも中王区の意図だったのか~~~~~! という点です。自分で初めて選んだものとして現在のポッセがある(なので、思い入れも多少ある)のかなあ……みたいな気持ちでいたんですが、これだと中王区の監視業務削減に利用されてるだけでは……選択の自由がなさすぎる人生……。
大丈夫かな飴村さん……今までのスケジュール見た夢野先生の頭の中に「KAROUSHI……」という単語がよぎりそう。生きてくれ……。いや生きてるけど。
次でてきたとき、髪型変わってたらどうしよう……可愛いに決まってるので、二百点満点待ったなしです。
帝統君が頑丈なのって、なんか理由あるのかなあ。スキルとの相性?
夢野先生のことは全然わからなかった。この人のこと、健気な狸だと私は思ってるのですが……。
あと中王区(=女性)側に対するマイナス感情を煽られると、ちょっと悲しい……。無花果様に踏まれたり蹴られたりは私が引き受けるから……頼む……みたいな気持ちになりました。よろしくお願いします。
----------------------------------------------
2020/2/17
ペダル以外(H歴)を更新しました。
一応続きもので長らく最終更新日が2018/12だったのですが、今回で終わりました。
それもこれも眉粉さんが「そういえばあの話ってどうなるんだっけ……?」と心配してくれたおかげです。
ありがとうございました。
注意書きが長いのですが、これでもまだ足りない気がしております。
当初の予定とそんなに変更してない……と思います。どうかな……。
あとエッジ、今回で最終回じゃないのか~! よかった。よかったけど、他の雑誌のもまだ続けてください私はナゴヤが見たいんだ……!
----------------------------------------------
2020/1/30
イベント申し込みました。5月の大阪にでます。青鏑小説です。
楽しみだなあ~駅から歩くけど、インテックスの建物好きなんですよね。
ここから別ジャンルの話(H歴)です。
学生時代の友人がV系好きで、爪を黒く塗ってたので、ナゴヤ見ると懐かしい……可愛い……という気持ちになります。
四十物君、可愛くない? とまゆこなさんに言ったら「そこ?」と驚かれたのですが、そうなの……?
たぶん四十物君のセリフ(中二時)は山田兄弟には通じると思う(オタクが二人と言語学的な分析をなんたらかんたらして理解する)。
獄さんは十代二人と絡んでるときは「青春スーツ(ハチクロ用語)」を着てる気持ちなんだろうけど、本当は今まで脱いだことないと思います。そこがよい……。
あとドラマパートのタイトル、たぶんジョジョ意識なんだと思うんですが、「~は撃ち砕けない」という部分で「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」を思い出して、欝々となりました。無力な子供の話ですよ怖い。(※すみません日記書いたときは、素で「撃ち抜けない」だと思ってました。撃ち砕けない、ですね)
オオサカはたぶん、簓さんは面白いネタは最初にろしょう先生に聞いてほしくて最初に笑ってほしくて最初につっこんでほしかったんだろうな……と思ってます。笑いのツボとリズムが同じなんだろうな~そういう人と巡り合えることって確率低いから超絶貴重。
ここからは単行本未収録部分(最新のゼロサム)の内容を含むので気をつけてください~。
飴村君が己を天使と言ったのがちょっと気になっています。
エッジだと「神に代わって」「寂雷が」というセリフがあるのですが、これと連動してるのかなあと。
欲望の果てしなさを表している格言に「人は天使になろうとして、天使は神になろうとする~」みたいな文句がある(らしい)のですが、ここらへん元になってるのかなあ……飴村君の命、寂雷先生の傀儡化より明らかに軽視されてるもんな……みたいな気持ちになってしまった。
神になる(=中王区に必要とされる)を諦めたのかもなあ~~~~と思うと、辛い。まあやってることは全然褒められるべきことではないのですが。
来月最終回+シブヤCD発売なので、展開によっては自分がどうなるかわからず、ドキドキします。先が読めない。
----------------------------------------------
2020/01/13
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
昨年はありがとうとございました。
今年もよろしくしていただけたら嬉しいです。
イベントありがとうございました!
青鏑プチ楽しかった~。主催様本当にありがとうございます。
プチのアンソロに短いですが、寄稿させていただきました。
「好き」がテーマの大変可愛いアンソロなので、皆様ぜひ……!
イベント中にご飯列に並びすぎて、席を外していることが多くて申し訳ありませんでした。
クラムチャウダーおいしかった……東京でも売ってほしい。
次は海老のビスクが飲みたいです。
オフ会でジョッキで日本酒を飲んでしまった……私が学んだのは日本酒はジョッキで飲んではいけないということです。どんなおいしい日本酒でもあれはダメだ(おいしい日本酒でした)。
今回のイベントでは、すごく久しぶりに新刊が出せました。この調子を保って頑張りたいです。
新刊は後天的女体化(ちゃんと戻ります)です。後でサンプル作りたいです!
ちなみに新刊中に詳しくは書いてないですが、鏑木君の担任は青八木先輩に大変感謝しているという設定がありました(居残り等をさせられずに青八木さんに会うために、鏑木君が真面目に課題をするため)。
後天的は、先天的よりもある意味書く人間のジェンダー観を問われる部分があるなあと思いました。
難しいけど、楽しかったのでまた書きたいです。
しかし今、スペースの本の半分くらいが女体化だ(好きですv)。次は女体化以外を出したいです。
あ、女体化は頒布の際にお伝えするようにしているのですが、苦手な方は断っていただいて全然大丈夫です~。
特殊嗜好は発信側の注意書きとお互いの意思表示あってこそなので……!
あとお正月~今回のイベントの間、ヒプノシスマイクのお話をすることが多くて、よかった……。
シブヤ押しなので、今はらはらしてばっかりです。
あと三郎君が心配。今回のアルバム、兄二人が英語なのに、一人カタカナだし……。ピンドラの二番目のOPで冠葉君だけ走る方向が違っていたことを思い出した……。
そして四十物君が可愛くてびっくりしました。
----------------------------------------------
2019/12/5
11月が終わって12月……? 嘘……? みたいな気持ちでいっぱいです。
なんと笠井君の誕生日が終わってしまった(ケーキ食べました)。
このままでは鏑木君の誕生日も過ぎて、三上先輩のバースデーも来てしまうね……?
9~11月は現実でいろいろあった一方、オタクとしてはとても楽しいことばかりでした。
むしろこっちが現実。
会社に行っている私は非実在です。ARみたいなものです。
夏からずっと考えてたのですが、笠井君の私服がダ……ことがわかったので、デートは制服で行くという知見を得ました。
私は推しの私服がダサいと興奮する病気です。オシャレでも興奮します。
twitterにもたぶん書いたんですが、青八木先輩の「たいこ」呼びが可愛い。
鏑木君にも感染ると思います。そして段竹君にも感染る。
他はなんて呼んでるんだろ……でもポケモンのことは凛々しく「ポケモン」と呼んでいてほしい。
青鏑、温泉宿に泊まったら併設のゲームセンターで遊んでほしい。鏑木君のエアホッケーはまじで危険。
伊東のハ□ヤ、鏑木君好きそう……と勝手に思ってますが、どうだろう。
年明けはプチなので、ちょこちょこ頑張ります。
旅行にも行きたい……樋口先生の健康祈願がしたいので、健康に強い神社を探したく思います。
----------------------------------------------
2019/08/28
8月だ~~~!
そしてオフラインを更新しました。
11月の全ケイと、来年の青鏑プチに申し込んでます! 楽しみだなあ。
ハウステンボス(2回目)と東武動物公園行ってきました……結構前ですが!
東武動物公園のことは、何か(SSとか)形にしたいです。
あとこれは笛!の話なのですが、最近描き下ろしが公開されて、まさかの推しの新規絵が……出て……まだ現実とは思えないのですが、どうやら眉粉さんも同じものを見たそうなので、たぶん現実なんですが……嘘……座り方が可愛い……口の形が可愛い……これもすべて樋口先生と風祭さんとフットサルのルール(5人プレイ)のおかげ……。
しかもカラーですからね。去年の色紙以来のカラーの推し。
武蔵森の話を水野君に教えてあげなよ! とかなんとか言われて、水野君と二人きりにされるも一切会話が成立してない推し、可愛かったなあ(これは妄想です)。
生きてるといいことがある……生きる気力がマックスになりました。
しかし反比例して体力がなくなったので、やはり筋肉は大事だなあ。
間宮君のメンバーカラー(?)がピンクだったか、思い出せない……。
間宮君はプリズムジャンプ跳べると思います(藤代君も跳べる)。
----------------------------------------------
2019/06/04
6月……?
めちゃくちゃ遅くなりましたが、5月のイベントはありがとうございました!
スパコミは青鏑100質を紙状にしたものを持っていきました~。他のイベントでも配布したり、サイトに載せたりなどします。
青鏑プチのサイトが更新されているので、申しこむぞ~~~! 来年まで頑張って働かねば。
残りの5月は、さらざんまいを見たり、キンプリを見たりなどして楽しかったです。
さらざんまいは面白いんだけど、毎週怖くて……さらざんまい見るときは、まゆさんを部屋に召喚したいと思いました。なんかこう魔方陣的ななにかで……。
キンプリは、なぜか最新作から見てるのですが面白いな~。途中で「あ、これテニスの王子様でも見た!」「ウテナでこんなんなかった……?」みたいな気分になって、余計に楽しいです。映画の手塚部長はもしかしてプリズムスタァだった……?
オレンジフラミンゴの回が一番好きで、十王院君のこともとても好きになってしまった(でもみんな可愛くてよい……)。仕事中に脳内で流すと仕事できるOLになれた気分になれるので、よいです。
あと鏑木君もこの曲歌ってくれないかな……オレンジだし、動物いっぱい出てくるし、私が鏑木君のプリズムジャンプを……見たい……!
腹筋からミサイルを出すキャラクターがいるとのことで、最新作を見ながらも前作~もどんどん見ていきたいです。
そして、私も腹筋を鍛えればミサイルを出して自社をやれるかも……? という思いが強まり、最近はプランクをやってます。
高田馬場ジョージ君、乙女座のO型なのか……フィクションにおける乙女座O型のオラオラ系(?)の多さはなんなんだw
あとペダルキャラがコスプレできそうなキャラが何人かいるような気がする……とか、ザ・シャッフルは168cm(センター以外)の身長規定があるのか~私の推しは入れないな(169cmだったり、167cmだったりするので)~とか書きたいことはあったのですが、日記が久しぶりすぎて書き方がよくわからない……すべては訓練。
神クズの最上アサヒちゃん、涼野ユウ君(ゼウス)好きそう……。特技は軽率なクロスオーバーです。
----------------------------------------------
2019/04/30
3月、全然日記を書いてない……?
自分でもびっくりしてます。何でだろう……?
5月スペースいただけました。「4号館 け57b」です。
既刊と青鏑100質回答をペーパー状にしてもっていく予定です。
勢いで回答したので、ちょっと補足とか……妄想とかをプラスで書けたらなあと思ってます。
後日サイトにも載せる予定です。
日記を書いてない間の記憶があんまりないのですが、お花見に行きました!
なんジャパ好きな人間には聖地でした。楽しかった~。その節はありがとうございました!
平安時代の貴族の人達ってどのあたりにお住まいだったのか……調べておけばよかった。
あとさら! さらざんまいを見てます。わけがわからんけど、面白い……。
ところどころにウテナやピングドラム、ユリ熊っぽさがあるのも嬉しい。
フォーマットは魔法少女ものだな~と思うのですが、これからどうなるのか予想できない。
カワウソイヤャ! ダンスはいつかマスターしたい……体育が万年2の人間だけど、頑張れば……頑張ればいけるのでは……(希望的観測)?
----------------------------------------------
2019/02/25
イベントありがとうございました! 生まれて初めて春コミのサークル参加はとても楽しかったです。
プチもエアプチも楽しかった……! 主催者様、ありがとうございます。
エアプチは青鏑の投稿率が凄かった……。青鏑民のスプリント力が発揮されすぎでは……(最高)?
あとエアプチは、普段見れないジャンルにも触れられるのがいいなあと思いました。
次は5月! 同じく青鏑の小説で申し込み済みです。
あ、春コミ終わったので……というわけでもないですが、pixiv退会しました。
今までありがとうございました! pixivやってたから読んでもらえた作品もあったので迷いもしたのですが、最近あんまり使えてなくて気になってたので……。また機会があったら登録するかと思います。
今後はWebサイトとtwitterで!
問題はサイトアドレスを載せられる場所がなくなってしまったことなのですが、まあ何とかかんとかやっていこうと思います。たぶんなんとかなる。
----------------------------------------------
2019/2/20
MPをHPに使う魔法を濫用しすぎている気がしますが、青鏑が可愛いという世界の真実はわかっているから、まだ大丈夫……。
2/24はたぶん薄い本が出ます。出ますと言って退路を断つスタイルです。
前にツイッターに投稿したイチゴの話(
これです。パスワードはaokbです)の再録とその続き……みたいな本の予定です。大学生の青鏑です。
ちょっとだけ女体化の話。
るるもで、スラガさんが歯車模様の水着を着てるのがとてもよかった……! 鏑木君女子も、ああいうのどうだろうか……と思いました。
女体化ここまで!
男子だったら、男の華園に出てたみたいな六人で一つの柄になる昇り竜の水着がいいな~、あれ鏑木君絶対好きだと思う。
あと、かぐや様の話をしたい……。藤原書記のEDびっくりするぐらい、可愛くて本当びっくりした!
藤原書記の告白の断り方、真波君でダブルパロありそうだな~と思ったけど、どうだろう。キャラ的にはああいうタイプの天然じゃないような気もするけど……うーん。
委員長が青い鳥だったらどうしようという妄想に最近囚われてて、これはあんまりよくない。
----------------------------------------------
2019/02/11
エアプチサイト様にサークルカットを公開していただきました!
同じ名義で複数申し込むという奇行に走ったので(名前を変えた方がよかったのでは……?)、よかったら見てみてください。個人+合同+アンソロです!
青鏑エアプチは東5の入口で絶賛開催されます。エア新刊もいくつか提出してるので、お近くを通りかかったときはぜひぜひ! 楽しみだなあ~。
ここから、ちょっとだけ別ジャンルの別CPの話です。
※笛Wの単行本未収録の話とかアニバーサリーブックの話なのでご注意ください。
水野君の芸能界不向きネタに納得してしまった……水野君、変わらないなあ……美点ではあると思うけど……!
この調子なら、高等部にいるときは「笠井は三上のどこが好きなんだ」みたいなことを本人に聞きそうで、不安でなりません(妄想です)。この質問をしたことで、おそらく武蔵森の歴史に残ると思いました(妄想です)。
私の好きな漫画で主人公が「君には青春の才能があるよ」と言われるシーンがあるのですが、水野君には思春期の才能があるよね……(なお、手嶋先輩には青春の才能があると思います)。
今の世の中なら、傷ついた三上先輩のあれはラップになりそうな気がします。でもリズムと音程がちょっとあれなので、聞かされた笠井君(ピアノが弾ける)が家出してしまう……。
アニバーサリーブックで、「そういえばキャラのカラオケネタのところで笠井君は『音程やリズムは正しいけど、面白くない歌い方』で、間宮君は『歌わない』って書いてあったな……」と思い、読み返したらそんなことは何も書いてなくてびっくりしました。私はいったい何を見てるんだ……?
----------------------------------------------
2019/1/25
エアプチ申し込みました。カット作るのも、新刊考えるのも楽しかった。
エア新刊考えてると、モチベーションがすごく上がるのが面白かった~。
前に恩田陸先生が、「執筆で躓いたときは、自分で架空のフライヤーとか作ってやる気を出す(うろ覚え)」みたいなことをエッセイで書いてらした気がするのですが、近いものがあるのかもしれない……いや、同じカテゴリで語るのは身の程知らずにも程があるんですが……。
「きのうはお楽しみでしたね」を読みました(ドラマ化おめでとうございます!)。
金田一先生の漫画の登場人物は、基本的に中二病からは遠いところにいるという安心感があるな……。
※永遠の中二病患者なので、中二な人がいっぱい出てくる作品も大好きですがw
青八木先輩がオンラインゲームしてたら、すごくイケメンなのが全世界に知れ渡ってしまう……。
横で見てる鏑木君(オンラインゲームしない)に、「青八木さんがかっこいいのがわかるなんて、見る目あるな!」などと言っていてほしい。
あとサブキャラで、こっそり鏑木君ぽい子を作ったりしていてほしい。
でも青八木先輩の名前「1」とかな気がする……シンプルイズベスト……。
三上先輩の誕生日までにはなんかしたかったけど(なぜなら笠井君の誕生日まではあと十か月くらいあるから)、何もできませんでした……。連休が三十日くらい欲しい。
あと日記ぽいツールが欲しいと思って、freoを設置しようとしたけどうまくいかなかったです。前(の前の前)サイトのときは設置できてたんだけどな……。もうちょっと調べてから無理だったら、他のツールも検討します。
記事が投稿できて、コメントの有無とか決められて、検索避けができたらそれでいいんだ……。
適当に本とか漫画とか食べたものの話をしたい。
人の日記読むのが好きなので、サイトの日記再録本とかも読みたい。
昔、別ジャンルの大手さんが日記再録本出してくれてて、あれはよかった……。
----------------------------------------------
2019/1/6
あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
年末最後の日記がゾンビランドサガだったのに、ちょっとびっくりしました。
アイドル繋がりだと家に帰省したときに初めてカウコン観ました! 面白かった~。機会があれば今年も観たいです。
カウコンでいたく感動したので、推しにゴンドラに乗ってほしいという気持ちになりました。
スプリンターでユニット組んで、乗ってほしい。お願いします。
あと、いつかハロコンに行きたい。徹夜できる体力があるうちに行きたい……。
2019年の目標は
オタクだと
・本を出す
・サイトを動かす
あとは適宜!
個人的目標は
・健康!
です!!!
しかししょっぱなから風邪をひきました(今は回復してます)ので、早くも波乱の予感がします。
笠井君を養える年収を手に入れるために、将来設計などもいい加減考えていきたいです。
せっかく大学とかもわかったことですし、算出しやすくなった今こそ!
----------------------------------------------
2018/12/27
ゾンビランドサガの話をします。
最終回のネタバレを含むので、未視聴の方は注意してください。そして見てほしい。
純子さんがサイン会のとき、舞台の端っこから見てるのが可愛いな~と思った。温泉のときも、そーっと見てたもんな~ファンの人、あの状態の写真欲しい人いっぱいいるよね……(私は欲しい)?
髪型がみんな、ちょこちょこ変わるのが可愛くて好きです。変わる変わる~アイドル、舞台ごとに変える……!
アイアンフリルのセンターの子が高身長なのが、今のアイドル! って感じでよいです。
麗子さんはサキさんのちょっとお姉さんみたいなポジションなんだろうか。サキさんは本人が並はずれてるのもあるけど、あんなに強くて速い麗子さんが「普通になりたい」のが理解できないのかもしれないですね。
(まゆこなさんが、「サキさんのメンタルは小学生なのでは」と言ってて納得しました。天才の指摘すぎる。あのかっこよさは小学生だ……)
曲の関係もあるだろうけどリリイさんの服の露出度が低いとこ(とは言っても他のキャラもいやらしくは全然なくてきれいで可愛い)にものすごく安心しました。作品の倫理観、めっちゃ大事。
あと、11話のあの巽さんのセリフ凄いなー。あのセリフは、演者さんや他のスタッフの方を信じてないと書けないセリフだと思いました。
そして、さくらさんがかつて務めるはずだった役が一度死んで蘇る白雪姫、だったのは凄いことだ。このとき巽さんがクラスメイトだったら、木の役か役つきじゃなかった可能性がある気がする。そこから、王子様じゃなくて、物語にいないポジション獲ったわけだから、持ってるなあ、と。
12話のライブで、ペンライト持ってる人・持ってない人・二つ持ちしてる人、がそれぞれいるのがリアル(でもバルログの人はいなかった)。
歌ってる間に、さくらさんの表情がどんどん変わっていくのもいいよね……。
アンコールの曲、アイアンフリル→バーのマスター→……と映ってるとき、それぞれ関係が深いキャラのパートになってるのでは……と思うのですがダメ絶対音感がなさすぎて、検証できませんでした。巽さんのとこは、さくらさんかな……。
BDも買うけど、フランシュシュのアルバムも出してほしいなあ。BD二巻収録曲はTo My Dearestと特攻ダンスかな~。ヨミガエレは最後の巻だと思うので。
ダンス協力の紗綾さんて、あのグラビアアイドルの紗綾さんなのだろうか。
そして、ドライブイン鳥のCMのとき、ピョコピョコウルトラを思い出したのは! 秘密です! なおピョコピョコ~のMVは超可愛い上に、私が推してるアイドルが母鳥のコスプレをしてるので機会があれば! 見てください。
----------------------------------------------
2018/12/25
その他(ペダル以外)のページを作りました。今のところヒプマイだけですが。
捏造と妄想がいっぱいなので(あと若干ですがG描写があります)、ご注意ください。
書いててちょっとだけ、デュラララ!を思い出しました(闇医者の人関係のCPを書いてたので)。
でも寂雷先生は医師免許持ってるから偉い。
デュラララ!もまた書きたいなあ。
書いておいてなんですが、この世界の女尊男卑ってどうなってるのか、把握できてません……。中王区の政治は女の人が握ってるらしいというのと税金格差はわかるんだけど、現時点の描写だとそれ以外は現代日本とあんまり変わらないような(コミカライズの情報まで含めると下手したらバイオレンスジャックの世界になりそうで怖い)……? 00とかマッドマックスとかだと設定とかに専門の人が入ってた気がするのですが、ヒプマイって入ってたっけ……。思い出せない。
今のところだと、飴村君が影山総帥みたいになりそうで、ちょっとドキドキしています(※イナズマイレブンのネタバレです)。
これから一郎さんが、どうやってラノベオタクになるのか(もうオタクなのか)が個人的には超気になっております。早く知りたい。
----------------------------------------------
2018/12/24
春コミ申し込みました~! 青八木先輩プチも出るよ!
初めての春コミ参加なので楽しみです。
あとはエアプチだ……! サイト見てニヤニヤしてる場合じゃなかった。データはダウンロードしてるから、やります。
最近は「し、仕事……」みたいなテンションでしたが、笠井君の大学の学費のことなどを考えてたら、もうちょっと働くか……という気持ちになれたのでよかったです。ありがとうアニバーサリーブック。
年末年始は鏑木君のお年玉と誕生日もあるので、もう少し頑張らねば!
----------------------------------------------
2018/11/29
いい肉の日! そして小鞠君おめでとうございます。
小鞠君は私の中で美少年という概念にすごく近い存在なので、見るたびに「ハッ」となってしまう。
世が世なら、魔法少女になってそうな(変身シーンは箱から出てくるあのシーンでお願いします)ところもいいよね……。
しつこく主張しますが、小鞠君の魍魎の匣パロたぶん世の中にたくさんあるはずなのに見つけられていなくて(探しております)、見かけた方はご一報ください。いや小鞠君は嫌だろうけど……。
小鞠君に限らず今年の新人は全員魔法少女ぽくはあるんですけど……。
段竹君の変身シーンはまどマギの叛逆ぽいのが見たい。
鏑木君は歯車をなんかかっこよく使ってほしいけど(イメージが貧困)、マギレコの杏子さんの変身シーンが好きでね……ちょっとショッキングな変身シーンだけど、めちゃくちゃかっこいいと思います。
悠人さんもファンタジー(?)世界だったら、るる姫様のように蜂に守られてるのかな~。
ユリ熊嵐に出てくるキスの概念は、エデン(近藤史恵)に出てくるキスと近いような……と勝手に思ってるんだけど、いやウテナの方なのかな……でも最終回近くに出てくるあれは違うしな……ということを最近ぼんやりと考えています。
あと最近読んだ本だと、「私にふさわしいホテル(柚木麻子)」が好きです。インタビューで作者さんが「友情の話です」と仰ってて大変納得しました。いろんな人間関係が燃えるし萌えた……。
主人公の女性が欲と夢にまみれて凄い勢いで走っていくタイプなのも、好きです。
マギレコでは基本DDでありつつも、都ひなのさんというキャラクターを推しているのですが、この人の凄いところは化学に詳しいセクシーなお姉さん、に対する憧れを貫いている点です。なので、必殺技(と便宜上言いますが)は、都さんの欲と夢が全力で反映されてるんですよ。そして超強い。
ちなみにマギレコの最新話は不穏すぎて、全然マギレコやっていない眉粉さんが「主人公の子(いろはさん)、大丈夫なの……?」と心配しています。ホベーミャン……。
----------------------------------------------
2018/11/12
青鏑エアプチ様にリンクさせていただきました!
締め切りは2019/1/27です(自分で忘れそうなので書いておく)……!
サイトも大変可愛いです。楽しくなっていつのまにかエアプチを申し込んでしまうような……そんなサイトです。
そして遅くなりましたが、福岡ありがとうございました! 前日はハウステンボスも行ってきたよ! その節はありがとうございました。
フォローさせていただいてる方とも偶然(しかもハウステンボスと福岡イベント両方で!)お会いできて嬉しかった~。
ハウステンボスはまた行きたい。あと二回くらいは行きたい。九州で馬肉も食べたい。
年内のイベント参加(同人)はこれで終わりかな……と思います。来年の予定は未定ですが、エアプチは出ます。
ここから、別ジャンルの話になるんですが、笛カフェに行ってまいりました。最高でした。
なんせ私の好きなキャラの誕生日が祝われておりまして……わりとモブよりなので、まさかキャラドリンクが出るとは思わなかったし、公式アカウントに祝っていただけるとか思わなかったし、描き下ろし色紙があるとか思わなかったよ……。
キャラクター、作品中のご両親(登場してません)、ご先祖様(登場してません)及び樋口先生に感謝しながら、なぜか自分の親にまで感謝してしまった。
生まれてきてよかったです。
キャラドリンクがまた可愛くてね……竹っぽい容器に魚が刺さってる感じのデザインかと思ってたから、ミルクティーに音符が印刷された最中というピアノの発表会の打ち上げに出てきそうなドリンクでびびりました。
同行してくれたまゆこなさんが「なんでこのキャラだけ、下の名前なんだろうね……」と不思議がってましたが、本当に何でだろうね……。キャラを認知してない人には、わりと読めない名前では……?
南京錠と合わせて今後も考えていきたいものです。老後の楽しみが増えたぜ。
------------------------------------------------------------------
2018/10/17
酔った勢いで日記を全部消してしまった……白子がおいしゅうございました。探せば下書きは残ってるような気はします。
仕事で毎日やさぐれてる場合じゃなかった。もうすぐ福岡だし、11/3も来るし、11/2のSQの桜乃さんが可愛いし、来年のさらざんまい見たいからもう少し社会人プレイをします。すべてはプレイです。
淡路島行ってきました! 食べ物おいしいし、船に乗るとテンションあがる! しかしクイズまっっったく解けませんでした。眉粉さんに丸投げしてた……本当にありがとうございました。私はビール飲んでた記憶しかない……。
牛と並ぶ泉田さんが可愛かったけど、裸に見えて「すみません///」という気持ちになりました。
銅橋君は青鏑の結婚式に出席したときは、ご祝儀袋にあんまりうまくないけど丁寧に名前書いてくれるんだろうな……と思います。大学生になった鏑木君には、銅橋君に青八木先輩との話をしてほしいんだよな~~~一番聞いてくれるのは段竹君だけど。
段竹君はかっこいい青八木先輩の恋愛話にちょっとだけどきどきしている(と思う)。
あと、ようやくパーフェクトヒューマンを聞きました。いい曲だなあ。SSとT2と古賀先輩にやってほしい。KIMITAKA!
KIMITAKA! ラップ部分は手嶋先輩と段竹君が担当してほしい。鏑木君動作がぴたっと決まりそうだから、ダンスうまそう(しかしガキさんばりに笑顔で踊るのでシリアスな雰囲気はない)。青八木先輩は強い足腰を活かしたダンスだと思います。
(ここから下にちょっとだけ女体化の話があります)
アイドルの子が果物とか野菜の格好してるの可愛いから、鏑木君(女子)もやってほしい。パインもイチゴもオレンジも似合うから……梨もいいよね。可愛い。
------------------------------------------------------------------
2018/10/08
福岡イベントスペースいただけました!
10/28 アリーナK08b「みかんのちから」です。よろしくお願いします~。
楽しみ……!
index