memo
2025年6月
アニメのハジメさんはまだ人類に希望を持ってそうな感じがする。
ジャンル違いますがリョウイチ氏と同じく、一二三さんも愛の人なんだろうなと思います。
与一さんも見たかったな〜。
2025年6月30日(月) 23:56:54
2025年5月
東京出張ついでに言の葉党優勝が観れたので満足です。労働のやる気向上には、昇給と言の葉党優勝が一番効きますね(※諸説あります)。
映画曲のアルバムも予約しました!
DVDはいつなんだ……でもあと5年くらいは上映してほしい。
ヒプムビまた観に行きたいのですが、言の葉党優勝の思い出を……更新……したくない……(あななし)……! 他ディビの優勝を見て言の葉党優勝を見て他ディビの優勝を見る、無限ループに入りたい。
生活圏内に言の葉党強い館がなく、もちろん生活圏内に上映館あるだけでもありがたくはあるのですが……。
ガチ恋粘着獣のエピローグ良かった……ガチ恋のその後を描いてくれるのが好きです。人生の中で間違ってしまっても人間は生きていかねばならんので。
それでもはるみさんはどうなるんだ……という心配はありますが……。
新連載も楽しみです。
2025年5月31日(土) 23:37:58
2025年4月
2025年4月14日(月) 19:59:30
2025年3月
※分岐前とEDのみ感想です。もうちょっとしたら二回戦以降も注意書きありで載せます。
前提としてシブヤと中王区好きで寂乱推しのDDが書いてるよ!
記憶力ないので誤りあるかもです。適宜修正します。 #ヒプマイ
全チームMV観れてます!
優勝はシブヤ、シンジュク、中王区を! 観ました。
合歓さんが最初に説明してくれるのが嬉しい。今までの積み重ねが……あとヒプマイ界で録音録画の注意して欲しいキャラクターNo. 1なのでそれもありがたかった。
アプリは事前にダウンロードしといた方が良いなーと思いました。
映画始まってからダウンロードしてた方が近くにいたけど、なかなか進まないぽくて勝手にハラハラしてました(最終的にダウンロード完了できてたようで良かった)。
一回中王区の優勝を観た後だと、冒頭の乙統女様のセリフがめっちゃ重い。
アニメの一郎さんは、ときどき表情に幼さや繊細があって良いですね……。
三郎さんはしれっとハッキングしてます……? 萬屋ヤマダの仕事シーン、初見の人にもキャラクター性が一発でわかる描写で好き。
二郎さんと三郎さんのケンカのとき、ぶつけたおでこからすごい音がしてた気がする。
俯瞰で見たときの一郎さんの肩の厚みすごい。あらゆる依頼を遂行してくれそう。
流れるように横浜になって早速左馬刻さんが喫煙してる……。理鶯さんが「紊乱」と言う度に、漢字どんなんだったっけ……てなる。
左馬刻さんも繊細な表情するよなー。深く関わった人の感情をぐちゃぐちゃにするキャラクターだなと思う。
銃兎さんはDRBのときは非番なのか職務の一環なのか……。左馬刻さんのセリフも第一回のDRBから考えると重いぜ。
有栖川さんの借りる金額(各五万)が妙にリアルだなーギリギリ貸してもらえそうな額を言って……。
映画でも飴村さんは可愛い。私が国だったら傾いてたところですよ。危なかった。
夢野先生はバズったツイートに著作の宣伝をつけるタイプというのがわかった(妄想です)。
大画面で「だいちゃん、金返せー!」が聞けて満足した。これが見たかった。
マイク出すシーンは完全に魔法少女ものだった。ありがとう……。
一二三さん、タクシーの運転手さんの性別もたぶん毎回気にしてるよね(映画にはそういう描写はないけど)、と思うと大変すぎる。こういう工数がかかるとしんどいよな……。
ナンバーワンホストの宣伝トラックが映るの良い……。「存在」してる感がある。寂雷先生は一二三さんの宣伝トラック見かけた回数数えてそうですね。
独歩さんは徒歩で登場した。早上がりさせてあげてよお……。上司はアレだが、コミカライズとか観ると同僚はいい人多いのよね……。
応援に対するスタンスとか見ててもシンジュクは大人だなーと思う。
オオサカ登場場面では見たことある景色がいっぱい出てきた……。
テレビの前の振る舞いとかステージの上の姿見てると簓さんはスターだなあと思います。あと体幹が強い。
零おじさんがカンペからはみ出てるのに気づかない盧笙先生……緊張しすぎておる。
スポンサーってどのくらいお金出せばなれるんだろう……気になる。
盧笙先生、インタビューで受験生への応援コメントしてそうだなあ。
ここでオオサカのスタンス(笑いと平和)の話してくれるのが好き。H歴の戦争は首都圏と地方(名古屋、大阪)で被害に結構差があるのでは? と前々から思っており、地方では戦争に対してどう思ってたんだろうというのは気になっておりまして(ここら辺は私の妄想に過ぎないのですが)。
ナゴヤは深夜かと思ったら早朝だった。確かに空却さんは超早寝早起きだった……。
ちゃんと朝から身なり整える十四君や獄さん偉い。私だったら寝巻きノーメイクで行ってしまう……。
今回の映画空却さんの表情や動きが良すぎる。そして空却さんも体幹が強い。
十四君の座禅中のセリフって、「こうやって集中してると未来のことさえ見えてきそうですね」って意味なのかなあ。十四君のセリフ、書くの難しそうなんだけど、書けるようになりたい。
でっかい幕が降りてきたときに花火ぽいのが上がってたから、お手伝いしてる人がいたのかもと思ったのですが、なんかこう……時限爆弾的な、トリック的なアレでソレしたのかもしれない。どっちにしてもお城に火気を持ち込んだらダメだよw
ここからOPになるのも嬉しいなあ。
一郎さんの腕しか動いてなかったあのヒプノシスマイクが……動く……動くぞ……!
公式サイトの立ち絵を出してくれるのもめちゃくちゃ嬉しい。あと飴村さんの八重歯が可愛い。今度書こう。
歩きながら歌う左馬刻さんと盧笙先生の手の甲の筋がめっちゃ良いのでおすすめです。盧笙先生を注視してると夢に目覚めそうなので、私は常々気をつけている……でも見てしまう。恋かも。獄さんのリーゼントセクシーシーン長くない(神に感謝)?
中王区の登場シーンは魔法少女ものだー!(大歓喜)
キャラクターがでっかくなるとこはめちゃくちゃ興奮しました。
飴村さんのスマホもおっきくなって……。そして都庁(推定)の方が寂雷先生より大きかったので、都庁ってでっかいんだなーと思いました。
ジャンプしたり大暴れする中王区も見たかったけどスカートだから難しいかもなあ。今更だけどパンツスーツの党員の人をもっと見たかったかもしれん。舞台だとダンサーさんがパンツスタイルでかっこよくて……。
バトル開始シーン、無花果様がノリノリで可愛い。本来はこういう愛らしくて知的な人なのでは……と思うと悲しい。バトル終わったらエンプティキャンディのメンバーズカード作って欲しい。
登場時、みんな(一部除く)飛ぶ。イケブクロの跳躍力に若さを感じる。
空却さんの回転かっこよすぎて、ちびっ子票を総取りしそう。
零おじさんは膝大丈夫かな……。
シンジュクだけ飛んでないのでラスボス感あって好きだけど飛ばないんだ……。観たくなかったかといえば観たかった。でも独歩さんの体調とか考えると飛ばないほうが良い。
コイントスで初回に無花果様のおっぱいからコインが出てきて混乱した。私がすけべだから幻覚見たのかと思った。現実だった。
チーム紹介や開始の合図の人がすごくかっこいい叫びだった……。また聴きたい。
イケブクロ対ナゴヤの切り込み隊長が二番手(というか今回は全チーム二番手ではある)で、十四君と二郎さんでコミュニティが違いすぎて対決がどうなるのかハラハラしてましたが、ちゃんと対決してた。ラップって凄い。
二郎さんの月返し良いよー。十四君はこの日のために新しいコスメ買ってそうだ。インスタとかで発信してほしい。
イケブクロのスピーカーが音楽関係ぽいのに対してナゴヤは自由自在すぎて面白い。獄さんのスピーカー(バイク)三郎さんのスピーカー(パイプオルガン)のぶつかり合いが、結構事故だった……ギリギリこの世に存在しそうな光景で……。
空却さんの体幹すごい。いるかさん(メダリスト)がやってたクリムキンイーグルできる体幹と腹筋。十四君、いのりさんのことめちゃくちゃ応援してそう。
そして世が世なら、空却さんと一郎さんのウテナパロが席巻していたことでしょう……どうかな……。
空却さんのメロディアスなパートびっくりしました。声優さんは……歌が上手い!
文字のぶつけ合い、二郎さんだけ蹴りで飛ばしてたのが良かった。こういう細かい描写がね、本当にありがたいんだ……。
ヨコハマとオオサカの煽り合いで、銃兎さんより盧笙先生の方が暴で解決してきそうでちょっと面白かった。マイク起動シーンの盧笙先生も……良いぞ! 零おじさんの屏風の裏は初めて見た気がする。零おじさんはRTA動画好きですか……?
招き猫本当に可愛い。座布団三枚だけどもっとふかふかにしてあげたい。
ヨコハマのスピーカーは大変物騒……あと左馬刻さんはここでも喫煙してる……これは後でお掃除の人が来るやつだ!
全員走ってステージ中央に来るのが、血の気が多くて良かった。大人の本気。ヒプマイラップバトルは最終的に体力。
零おじさんが理鶯さんの顎触った? みたいなシーンがあって、一人で騒然としてました。2回目観た感じ、触ってはいないな……! という結論。
対決ごとに特色あって、イケブクロ•ナゴヤは1対1と2対2って感じだったけど、ヨコハマ•オオサカは3対3があって、おおお! てなりました。回るシーン良いよ〜。盧笙先生が腰落としててやる気がすごい。
スピーカーぶつけ合い、小判投げるかと思ったら投げんかった……。投げないんだ……。
ヨコハマの街は曲線多め、オオサカは直線が目立つ街並みの対比で美しかった。
シブヤシンジュクは初っ端から飴村さんが可愛い。ちょっと頬が赤いんだよね……可愛さの化身か。
ここでチームメイトの言葉を素直に受け入れるようになったの、本当に良かった……飴村さんの成長ストーリー。
そう! 飴村さんと寂雷先生の間には本当にいろいろあってぇ……寂雷先生は飴村さんの初めての弟子で……チームメイトで……ただ飴村さんの秘密起因でこれもいろいろあって(わりと飴村さんが悪いよ)……という関係なので……もしかしたら夢野先生と有栖川さんも細かいところまでは知らないかもだけど、飴村さんの気持ちに寄り添ってくれててありがたいよ……(謎の目線)。
寂雷先生もめちゃくちゃ飴村さんのこと気にしてるんだ! そっかー(感謝)。あとビンタとか治療とかは映画時空だとどうなってるんだろう。このバトル終わったら治療は始まりそうだけど。
独歩さんと一二三さんが友達の話してると、この二人ってお互いを大変大事にしてるんだ……としみじみ思います。寂雷先生は獄さんといい飴村さんといい友情がちょっと大変だ。
有栖川さんがマイク起動シーンでもハンドサインしてて可愛い。ドライな癖に情が深いので有栖川さんにはそういうところがある。
独歩さんのマイク起動は仮面ライダーみたいでかっこいい。舞い散る書類が社外秘でないことは祈ってしまいますが。シブヤ応援勢ですがボーナス守られて欲しい。
バトル始まったらなんか……あの……幻覚……現実……幻覚……現実……みたいな……何……。
政府主催の大会だから公的な映像として残るんやぞ!!!!
良いんかい。
良いんだ……。
体感5分でしたが、2回目観たらそんなことはなかった。
そうか。
そうかも。
思わず偽関西弁を話してしまったことをお詫び申し上げます。
本当にびっくりしました。びっくりした。
身長差を考えると、あの体勢は合理的かもしれませんね。そうだね。
寂雷先生は髪が長いからね。そうなるよね。そうだよね。
同人誌で百回くらい見た光景。
現実ってなんだ。
ーーーーーーーー✂︎ーーーーーーーー
独歩さんの「ママ」発言良かったですよね。流石は営業職……相手の要望がわかるということは相手の嫌がることもわかる……!
有栖川さんはラップがうますぎてずっと聴いてたくなるなあ。
夢野先生の黄金狂時代リリックも好き……。
飴村さんの「間違えたとこ」が聞けて良かった。寂雷先生のこと、そういう風に捉えてるんだ……そうだね……。
EDパート、十四君の音域超高いな!
絶対私より高い。十四君のギャップのある声すごい好きなので聞けて嬉しい。
乙統女様が独裁の自覚持ってるのがわかって、独裁はダメだけど自覚あるのはまだマシかもと思った(しかし独裁は絶対ダメです)。
自覚ないし認めない独裁者は本当にいっぱいいますからね……。
あとキャラクターが好きなのと政権取って欲しいはイコールでないこと(逆に危険が危ないこともある)を考えさせられたり、一票の重みを感じさせる映画でしたね。
選挙行こうぜ!!!(結論)
畳む
2025年3月3日(月) 20:01:17
2025年2月
バナーも久しぶりに作りました。
最初いらないかもなーと思ったのですが、一応このサイトは年齢制限あるのでバナーで分かるようにしたいなと思い…。
イナズマの昔書いた話も追加しました。今後も適宜追加します。#サイト関連
2025年2月16日(日) 23:26:51
2025年1月
今年の目標は『サーチに登録する』です。
とりあえずメールフォームからgmailに通知できない問題は、gmailへの転送を止めることで解決(?)しました。
目標ではないですが、パソコンの買い替えなどもせねばなりません。
さよなら賞与。
「ヒプノシスマイク - Division Rap Battle - FINAL」めちゃくちゃよかったですね。良かった……。
瞼とか表情筋の動きがすごい。これは声優さんや舞台俳優さんの動きを参考にしてるような気がする(空却さんとか特に。かっこよさとはかなさと気高さって同居できるんですね……)。
私の推しの飴村さんは国を傾けるほど可愛いので、びっくりしました。
大阪パート後の! 中王区も最高×100でしたね。
大阪の楽しいパートからのギャップもあって、やばさが増してて良かった。
中王区のやってることは現代に生きる人間としてはまったく支持できませんが、それはそれとしてすげーかっこいいし、キャラクターとしては大好きです
(この感情はそれぞれ独立するものであってほしい)。
最近のドラマパートで無花果様がちゃんと飴村さんと向き合えたのも、良かったです。
本来であれば、飴村さんのブランドは無花果様を救うものであると思うし、無花果様の性質としてはクローンの軍事利用とか報道しまくって阻止する、むしろ飴村さんの側に立ってる人だと思ってるので……。
そういう個人の信念や幸せが阻害されるのは、とても悲しい話なので、やはり差別や戦争はいかんですよ……。#サイト関連 #ヒプマイ
2025年1月4日(土) 21:36:59
2024年12月
2024年12月16日(月) 22:00:20
単行本おまけで補足……あると良いなあ〜!
あと野崎くん(162号)の『二段構え』回も良かったです。
古今東西の先輩後輩にあの小芝居やって欲しい。
先輩にお手紙を渡す後輩は、良い……。(先輩からのお手紙やメモも良いのですが)。
それはそれとして野崎君たちが通う、学校(浪漫学園)はなかなか凄い名前ですね。
模試のときとか間違えそうで、というか私なら絶対間違えるので……。#マンガ
2024年12月11日(水) 00:36:03
2024年11月
当時、私にはバト笛は笠井君の参加の有無を確認して読む習慣がありました。
(参加している⇒読む、参加していない⇒読む、なので読むことには変わりがない)
参加してるときは、だいたい風祭さんの前だから……なんかしら言及があって嬉しかった。
バト笛アンソロが2025年に出るらしくて楽しみです。
企画者様にも参加者様にも感謝しかない。
絶対買う。
※2025年の楽しみは、バト笛アンソロとまどマギの映画とヒプマイの映画です。
オモ■ロの動画で「趣味 インターネット」が出てきて、「おおお……」となりました。三上先輩の趣味!(連載当時としては普通にすごい趣味!)
webライターやって動画に出てる三上先輩のパラレルも、世が世ならあったのかもしれないですね。#サイト関連
2024年11月12日(火) 23:33:03
本当は笠井君の誕生日までには改装して、サーチ様にも登録予定だったのですが、うまくいかぬものですね…。
PCで見たときにメールフォームがわかりづらいので、なんとかします(iphoneだとちゃんとわかる)。
#サイト関連
2024年11月10日(日) 21:03:28
2024年7月
2024年7月31日(水) 23:09:39
あとアビ子先生との会話も可愛かった。師弟萌人間にはありがたすぎる描写でしたね。
ぼくヤバも良かったなー。
交際始まっても続いていくラブコメはよい……。
ニコさんは女性見る目めっちゃあるな(どこからかの目線)。
これからもちょこちょこお姉さん(香菜さん)と絡みあると私が嬉しいです。
陰属性の売れっ子カリスマモデルと、努力家優等生の姉属性大学生(モデルのことを認知してない)とかめちゃくちゃ少女マンガだと思いました。
そしてお姉さんの声優さんて、田村ゆかりさんなんだよな……上記属性にあの可愛い声とか最強では……。#マンガ
2024年7月31日(水) 23:06:09
2024年5月
テンプレートもお借りして、もうちょっとちゃんとやります〜。
昔書いた話も一部サルベージ予定です。
登録したいなと思ってるサーチさんはいくつかあるのですが、うち一つが今月閉鎖……とのことで、あくまで自分の場合はですが、サイト運営をあんまりのんびりしすぎるのはダメだな……と思いました。
せめてサーチに登録できるくらいには整えておきたい……。#サイト関連
2024年5月27日(月) 02:19:27
人を引きずり込むような独自の世界観書く人みたいだから、幻想的な雰囲気の女子と女子の話とか、書いてくれないかなー。
#マンガ
2024年5月13日(月) 21:39:45
2024年3月
2024年3月26日(火) 18:21:52
るるもは、一部と二部があるんですが、一部がラブコメ要素強め(鯨井さんが好きv)、で二部は女子同士の人間関係強め、でどっちも面白く、一部と二部の間を『魔法世界のシステム』にまつわる問題で繋いでるのがとにかく凄い。
二部の主人公のルシカさんは一部にも出てくるんですが、こんな出し方あるんだ? とびっくりしました。渡辺先生、どこまで考えてたんか知りたいぜ。
後半で明かされるルシカさんの得意魔法、少し「みどりのゆび」を思い出しました。ユマ博士との問答もね……ルシカさんがいろいろ考えて覚悟決めてるんだから、読者もいろいろ考えるよお……という強い気持ちを貰いました、私は。#マンガ
2024年3月2日(土) 18:29:29
2024年2月
たぶん友達になれていれば、どこかで踏みとどまれたのではないかな……と思います。
こうして見ると、性格的には仲良くなれなさそうだった琴乃さんとゆっこさんが今それなりの人間関係を築いてるのと対照的ですね。琴乃さんが奈緒さんの存在で獣から人に戻った点や、友人関係を構築しなかった瑠美さんが獣のまま完走したことも含めて。
でも人生は続くので、今林檎さんが出てきてる(ミツクリもいる)のが嬉しいです。
黒ギャルヴィ様もよい……。#ガ粘
2024年2月17日(土) 00:50:47
アグネスさん、ルナマリアさんに執着すごいな……? とかハッキングするメイリンさんの可愛さとか、カガリさんのお召し物素敵でしたねとか言いたいことはいろいろある。
しかしSEEDの世界、かなり殺伐としてて大変すぎる……。
シン君にはいっぱいご飯食べて欲しい。#映画
2024年2月5日(月) 01:35:11
2024年1月
前の職場にパチンコからエヴァンゲリオンを知った人がいたので帝統さんもエヴァを知ってる可能性があるなと思いました。一郎さんとエヴァの話して欲しい……!
あと帝統さんの高校がもしキリスト教系列とかだったりしたら、その辺の用語の理解早そうですが、どうなんだろう。仏教系かもですが。
ガンダムシリーズのwikipedia読んでたら、クローンめっちゃ多いな……と思いました。飴村さん、ガンダムのことどう思ってますか……?
#ヒプマイ
2024年1月31日(水) 23:15:50
あの服が花魁なのかどうか、私には判断できなかった(履き物はそれっぽいな〜くらいしか)のですが、もうちょい詳しい人に聞いたらかんざしは花魁と思う、とのことでしたので、一旦花魁(姿の)ブレイクということにしておきます、自分の中で。禿がいれば……禿がいればたぶんわかる。
ブレイクの順番、「女性的」ともとれる服装のブレイクを終わりに固めていることと、最初をテラさんにすることでネタ的な消費にならないように意識されてるなーと思ってます。
(テラさんのブレイク回すごく好きで、聴き終わった後、天使な小生意気を読み返してしまったくらい好きです。同世代にそういう人多いと思うけど、ウテナと天こなで、私は女子と女子の関係性に目覚めた……。)
虎姫さんもナイスだった。本当に幸せになってほしい……。
来週生配信で、あと一回あるのかな……。橋詰さんのお声好きなので、生配信楽しみです。
あと金曜までにガ粘の感想も……書きたい(決意)!
#カリスマ
2024年1月21日(日) 21:29:02
来週ブレイク(のはず)なので、楽しみです。午後に会議があるから聴くのは夜になるけど!
博士と虎姫君の関係もどうなってしまうのか……虎姫君には幸せになって欲しいものです。#カリスマ
2024年1月14日(日) 22:28:14
メルト君、声いいらしいので将来的に声優さんとかもやって欲しい。#マンガ
2024年1月7日(日) 15:07:18
2023年12月
時代背景としてはそうなのかもしれないし、話的にも尤もなんだろうけど、田舎出身者としては、東京だって哭倉村と同じかもしれないけど銀座でクリームソーダが飲めるという選択肢があるだけで、気持ちが楽になることはあると思いました。
SNSだと、ゲ謎を語る際にたまに「英霊」という単語を見かけるのでうーんとなってしまった。Fateで出てくるのとはたぶん意味が違うのでは……。前にヒプマイに関する考察で(これもたまーにですが)、不敬罪という単語を見つけたときもびっくりしたのですが。
#映画
2023年12月24日(日) 21:59:06
2023年12月18日(月) 19:27:48
2023年12月3日(日) 16:34:02
2023年11月
2023年11月27日(月) 19:30:22
2023年11月20日(月) 22:18:51
しかし理解さんを見てると、こんなに真面目で清らかな人を本橋さんがどう言いくるめて契約させたのか、すごく気になります。あと理解さんの職業も気になる。
ブレイクのラストが本橋さんの場合は、虎姫さんの話も絡んできそうだなー。時期的にバレンタインあたりになるのだろうか……。
本橋さんと猿川さん、ピンクレディ踊ったら似合うだろうけど、踊らないだろうなあ。一行の中に現れるこの矛盾。ダブルユーもいいよね(踊らない)。#カリスマ
2023年11月17日(金) 02:00:04
2023年11月17日(金) 01:49:52