全年12月13日の投稿[2件]
2020年 この範囲を時系列順で読む
#ARB
雑誌を買いました(NewTypeとPASH)。
どっちもよかった~。PASHは背景資料が載っててよいです。
シリーズ構成の方が「(尺の関係で)アニメでは裏乱数はあまり出さないようにした」とおっしゃってて「おお」と思いました(これはPASH)。
個人的には各媒体で印象が違うっていうのも飴村君らしくていいなーと思うので、ありでした。
あとARBイベント! ストーリー全部見れました。ARB飴村君は今のところはファッションの仕事中心で働けてて安心します。ずっとこのままでいさせてあげて……。
理鶯さんのところに行くのかなあ……見たい……!
夢野先生の「嘘が大嫌いです!」はARBに入ってほしいけど難しいかなあ。
stellaがARBに入って嬉しいけど、Posseのゲーム台詞は面白いのが多いので、シブヤ中心に組むとあまりシリアスな雰囲気にならないね……(そういう点もシブヤらしいですがw)。
雑誌を買いました(NewTypeとPASH)。
どっちもよかった~。PASHは背景資料が載っててよいです。
シリーズ構成の方が「(尺の関係で)アニメでは裏乱数はあまり出さないようにした」とおっしゃってて「おお」と思いました(これはPASH)。
個人的には各媒体で印象が違うっていうのも飴村君らしくていいなーと思うので、ありでした。
あとARBイベント! ストーリー全部見れました。ARB飴村君は今のところはファッションの仕事中心で働けてて安心します。ずっとこのままでいさせてあげて……。
理鶯さんのところに行くのかなあ……見たい……!
夢野先生の「嘘が大嫌いです!」はARBに入ってほしいけど難しいかなあ。
stellaがARBに入って嬉しいけど、Posseのゲーム台詞は面白いのが多いので、シブヤ中心に組むとあまりシリアスな雰囲気にならないね……(そういう点もシブヤらしいですがw)。
#アニメ
11話!
あと2話で終わるのがさみしい。あと一年やってほしい。
体育座りで振り返る飴村君かわいかった~。
今まで「逃げる」って考えたことなかったのか、というあたりが、ますます「アニメ飴村君はちょっと幼い」感がありました。子供は世界が狭くなりがちなので……。
夢野先生の手帳はもしかしたら二冊あるのでは? と思ったりもしましたが、根拠はないです。
飴村君が一人で逃げても、夢野先生も有栖川君も拷問されない気はするんですよね……それはそれで飴村君の精神にダメージある展開になるので、三人で帰る展開でよかったです。
今後、生命維持装置としての飴玉はどう描写されるのか気になります(無花果様が「帰る場所なんてない」的なこと言ってたので飴玉の効果はアニメでも同じだと思う)。
ちなみに私は飴村君は体調悪くなってから、死を恐れるようになったのかなあと勝手に思ってます(これは全媒体で)。なので実際に体調やばめになるまでは、いろいろ強気なのかなあと。
覚悟できてるつもりでも実際に経験すると全然思うようにいかなかったり……というのはある話だし、人間らしい経験だなと思います。
決勝面白かったけど、独歩さんと一二三さんのかっこいいところももっと見たかった!
寂雷先生と左馬刻さんの関係いいよね……。
11話!
あと2話で終わるのがさみしい。あと一年やってほしい。
体育座りで振り返る飴村君かわいかった~。
今まで「逃げる」って考えたことなかったのか、というあたりが、ますます「アニメ飴村君はちょっと幼い」感がありました。子供は世界が狭くなりがちなので……。
夢野先生の手帳はもしかしたら二冊あるのでは? と思ったりもしましたが、根拠はないです。
飴村君が一人で逃げても、夢野先生も有栖川君も拷問されない気はするんですよね……それはそれで飴村君の精神にダメージある展開になるので、三人で帰る展開でよかったです。
今後、生命維持装置としての飴玉はどう描写されるのか気になります(無花果様が「帰る場所なんてない」的なこと言ってたので飴玉の効果はアニメでも同じだと思う)。
ちなみに私は飴村君は体調悪くなってから、死を恐れるようになったのかなあと勝手に思ってます(これは全媒体で)。なので実際に体調やばめになるまでは、いろいろ強気なのかなあと。
覚悟できてるつもりでも実際に経験すると全然思うようにいかなかったり……というのはある話だし、人間らしい経験だなと思います。
決勝面白かったけど、独歩さんと一二三さんのかっこいいところももっと見たかった!
寂雷先生と左馬刻さんの関係いいよね……。