🗐 ログ

メモ用のメモです。

タグ「アニメ」を含む投稿[26件]

Icon of admin
#アニメ
11話!

あと2話で終わるのがさみしい。あと一年やってほしい。
体育座りで振り返る飴村君かわいかった~。
今まで「逃げる」って考えたことなかったのか、というあたりが、ますます「アニメ飴村君はちょっと幼い」感がありました。子供は世界が狭くなりがちなので……。
夢野先生の手帳はもしかしたら二冊あるのでは? と思ったりもしましたが、根拠はないです。
飴村君が一人で逃げても、夢野先生も有栖川君も拷問されない気はするんですよね……それはそれで飴村君の精神にダメージある展開になるので、三人で帰る展開でよかったです。


今後、生命維持装置としての飴玉はどう描写されるのか気になります(無花果様が「帰る場所なんてない」的なこと言ってたので飴玉の効果はアニメでも同じだと思う)。
ちなみに私は飴村君は体調悪くなってから、死を恐れるようになったのかなあと勝手に思ってます(これは全媒体で)。なので実際に体調やばめになるまでは、いろいろ強気なのかなあと。
覚悟できてるつもりでも実際に経験すると全然思うようにいかなかったり……というのはある話だし、人間らしい経験だなと思います。


決勝面白かったけど、独歩さんと一二三さんのかっこいいところももっと見たかった!
寂雷先生と左馬刻さんの関係いいよね……。
Icon of admin
#アニメ
10話!
アニメの感想とアニメ/エッジの違うとことか。


レックスさんがするめを食べていたので、するめ→いか→ゲソ→ゾンビランドサガ→ゾンビ、で「なるほど、飴村君がドラパでは対寂雷先生で『ゾンビ』って言ってたなあ」と思いました(絶対違う)。
飴村君のラップシーンは、「超時空シンデレラだ!」と思って見てました。虹いろクマクマとわりと一致してたので、飴村君はアイドル。そうだね。
あとアニメのposse空間はまどマギ味が強いので、魔法少女の可能性もありますが。分岐で魔女化するルートもみたい。

エッジで飴村君が物理で逃げるシーンが好きなので、今回アニメでも再現あって嬉しかった。先生の触手(?)も物理破壊してましたしね。飴村君は最後は物理で戦ってくるのがよいです。
アニメでは「寂雷の助手」呼びで、衢君のメッセージも手紙みたいに見えるのですが、これはエッジとアニメでは関係性がちょっと違うのかなあと思いました。アニメの飴村君は衢君を弟子にしてた過去はないのかもなあ。
あと寂雷先生との出会いもどうなんだ……。こっそり会ってる謎めいた友達みたいな感じなの??? 好きになってしまうね????
ラストで画面に逆さまに映るposseよかったです。君らはそんな感じだよ……と思いました。
次の回で飴村君が映るとき、代わりにぬいぐるみが映ってたらどうしよう。
Icon of admin
#アニメ
10話見ました……ってもう10話なのかー! もっとやってほしいアニメ。

ドラパ、コミカライズ(エッジ連載、ゼロサム連載)、ARB、ヒプステ、アニメ……といろんな展開がありますが、媒体によって飴村君の精神年齢的なものは異なっているなあと思いました。
精神年齢というか、飴村君の己に対する俯瞰と自らの感情表現なのですが。
私は己に対する俯瞰能力が高く、素直に感情を他人に伝えられるのは精神が成熟してないと難しいかなあと思ってるのですが、今回のアニメを見て成熟度合いが高い順に、ARB>ゼロサム≧ドラパ(マリオネット時点)>ヒプステ≧エッジ>アニメ、という捉え方をしました。
無花果様に自分の有能さをプレゼンするシーンも、追い詰められて心中を選択する部分も、私には幼さのように見えました。
アニメの飴村君はめちゃくちゃ「可愛い」んですよ。毒はあるんだけど、とにかく可愛い。女性と遊ばないし、タバコも吸わない。そして隠し事がとにかく下手。
これはアニメ批判ではないのですが、キャラクターが多くて話数が限られてる中で飴村君の魅力とチームメイトとの関係性を描くのにこの「可愛い」が大事なんだなあと。
この飴村君だったら、夢野先生と有栖川君が大事にするだろうなと納得させる力が強い。
しかしこのアニメ飴村君が寂雷先生の師匠とかすごいギャップでは……そんなの何がなんでも見たいのですが……。


ARBの飴村君は夢野先生の追及しない優しさに気が付いてるし、「そこが好き」と素直に伝えてくる点が「大人になったなあ」と感動しました。

なんかあんまりうまく言えてないので、また追記とか別のメモで書きたいです!
Icon of admin
#アニメ
8話と9話~。

アイリスさんのバイクの鍵をトムさんが管理している……ということでいいのかなあ。トムさんが懸念しているアイリスさんの悪事方面はハッキング方面なのか、バイク関連なのか……。
9話は、壁の前の再会はややあっさり目だったなあと。明確に「キャンセラー」という発言はなかったのですが、それっぽい描写はあったように思います。マリオネットを経た後ではこのときの夢野先生の保護者っぽい言動が趣深いです。有栖川君の「勝つのは俺達~」発言も前回のシブヤ見た後だと、説得力があるなあ。
あっかんべーがかわいかったので優勝です。あと寂雷先生の「好きになれない~」セリフを見るに、アニメに映っていない寂乱会話が発生している可能性がありますね……?
Icon of admin
#アニメ
7話で初戦後に夢野先生は原稿して、有栖川君はギャンブルして一千万借金こさえて、飴村君はお肉食べて帰宅後仕事して寝落ちして……と思うと、みんな働いてるなあ。偉すぎる。
ヨコハマほどタイムアタック状態じゃなかったのは次の日の午前中には少なくとも予選が入ってなかったんだな……と思います。
アイリスさん、今人を信じられてるのはよい出会いがあったんだろうなあ。トムさんだろうか。ラーメンもトムさんとレックス君と食べたのでしょうか。見たすぎる。
Icon of admin
#アニメ
8話!
アニメの飴村君は素の性格も可愛くて、こんな面知ってたらそりゃマリオネットで、夢野先生も有栖川君もほっとけないよね……と思ってしまう。飴村君が自分で思ってるより二倍くらい可愛い性格してると思う。
あと空寂のときは、飴村君のお誘いを寂雷先生も衢君も受けそうなので……。
濡れりおうさんありがたや……。
Icon of admin
#アニメ
シンジュクラップの電車は一話では「うおおおおお電車!」って感じでテンション上がりましたが、七話だと銀河鉄道の夜っぽい切なさがありました。独歩さん(とあと躑躅森先生)は宮沢賢治似合う……と個人的に思ってます。
レックスさんの遺伝子発言は飴村君の前だと思うと、ドキドキしますねえ。
レックスさんがトムさんより歳下というのとアイリスさんのバイク姿がかっこよかったので満足しました。アイリスさんの太眉が麗しくて好きです。
そして衢君! 動いてる……! H川綾さんの声でしたね(嘘です)。病院のシーンで顔に包帯巻いてた人がトムさんだったのかなあ。気になることがいっぱいで来週も楽しみです〜!
Icon of admin
#アニメ
かつて「紅月」に例えられた飴村君が 7話EDで「虚宿」という星に祈るのが良いですね……。
Icon of admin
#アニメ
六話ラップパートの映像、ピンクじゃなくてもさんだ〜!
色数少ないスピーカーもカッコよかったなあ。毎回新規映像とラップあるのは嬉しいけど、これ大変だっただろうな……と思います。ありがたや。
zoom中の画面に映る飴村君が可愛すぎて、びっくりしました。あと施錠はしないんだ……妙に脇が甘いとこも飴村君らしいな……。
都会にも釣り堀があることにもびっくりしました(都会をなんだと思ってるんだ)。
仕事帰りだったのかなあ先生。
Icon of admin
#アニメ
6話見ました。
回転いすで回る飴村君を延々と見てしまう。危険なアニメだ……。
今回トムさん達の事情がちょっとわかってよかった。トムさんから見たらアイリスさんも危なっかしいのか……。
トムさん達は少し山田兄弟と対比してる部分があるのかなと思いました。
一郎君と左馬刻さんのTDD時代の映像が出てきたということは、いずれペアフレも出てくるのでは……どうしよう……どうにかなってしまう(私が)。
Icon of admin
#アニメ
5話のこと~。
最初見てた番組で、インタビュー受けてた人はライブハウスの幽霊の話してたのか~。霧の中から三人が出てくる、って言ってたので……。何回か見返してようやく思い至りました(遅い)。
幽霊がいる/いない、の賭けのとき、「かわいい服を着せる」という罰を言い出すことで有栖川君の側から降りさせようとしてる飴村君(そして失敗している)……。
賑やかな場所=ライブハウスなら怖くないという飴村君を見るに、たぶん育った研究所は静かな場所だったんだろうなあ。TDDコミカライズもあんまり人はいなさそうでしたね……。
変身シーン(?)の画面六分割は、まどマギ映画(叛逆)のまどかさんの変身シーンを思い出してめちゃくちゃ興奮してしまった。あの変身シーン大好きなので、パロディを百万回くらい見たい。
変身シーンといえば、マギレコで一部の魔法少女が大人の姿に一瞬なるのがとても好きでした。飴村君でもみたい。
Icon of admin
#アニメ
5話!
可愛かった……。最後にイケボ飴村君が来るのでは? と予想してたら、最初だった。
飴村君がお化けが嫌いなのも、女性を楽しませたいと思ってるのも本心なんだなーというのがわかって良かったです。
他のディビジョンとの電話シーンがあることで、このディビジョンとここは仲悪くないんだなーというのがわかる仕掛けが好きです。頑なに会話がないディビジョンがいるのが、なんとなくわかるのもマジ卍。
アニメで見ると夢野先生と有栖川君の瞳のカラーリングが同じなのがわかるとこ、いいなーと改めて思いました。
しかし飴村君の罰ゲーム、今回可愛すぎた。とてもドラパで臓器売買の話をしてた子とは思えん。
まああれはちゃんと世間を知ってる夢野先生発案なので……飴村君自身は基本的には平和な存在なのかもしれません(事態を悪化させたり面白半分に引っ掻き回したりしないわけではない)。いやどうかな……。
Icon of admin
#アニメ
今から五話が楽しみすぎて会社休みたい。
アニメは公式ガイドブックの情報を入れてくるので、これは納豆寂雷先生がきてしまうかもしれない……。
天女が羽衣で岩をすり減らすまで、が単位になってるみたいに、寂雷先生が納豆を混ぜ混ぜする時間もいつか何がしかの単位になってほしいものです。
Icon of admin
#アニメ
有栖川君の「俺俺!」にちょっと詐欺味を感じました。が、有栖川君は絶対、母さん助けてとは言わないと思います。
Icon of admin
#アニメ
りおーさんの眼鏡にめちゃくちゃ興奮しているうちに土日が終わってしまいました。筋肉と眼鏡の組み合わせは最高。
次はシブヤかー楽しみ!
アニメは一貫して「と見せかけておいて実は」というストーリーを毎回展開してるような気がする……ので、地声飴村君がラストあたりに出てくると予想します。
あとアニメOPのシブヤ見るたびに振りコピの衝動に駆られます。
Icon of admin
#アニメ
あ、でもTBSだと一迅社CMで何となく寂乱の仲が悪いのはわかるか……一迅社CMが流れない地方にいるので忘れてた……!
Icon of admin
#寂乱 #アニメ
アニメでは、まだ誰と誰が仲悪いという描写がないので、あーーー初見の人が羨ましい。私も前情報なしでアニメ見て「ええーこの二人すっごくお似合いなのに仲悪いんだ〜なぜ?」みたいな衝撃を味わいたい。
アニメのときだけ記憶喪失になる方法はないものだろうか……。
Icon of admin
#アニメ
寂雷先生の車ナンバー「0119」って救急車連絡からなのかなあ。最初、衢君の誕生日かもしれないと思ったのですが。
寂雷先生の携帯のロック番号は衢君の誕生日がいいです。飴村君に速攻で突破される……。
Icon of admin
#アニメ
「狂おしいほどに好きだった〜」とあんなに淡々と人の感情を形容できる寂雷先生、恋したことあるのだろうか……。飴村君は人間一年生? くらいだけど、寂雷先生は恋愛一年生って感じがします。
Icon of admin
#アニメ
まどマギのアニメでイヌカレーさんがデザインしてたみたいに、いつかラップ空間をピンクじゃなくてもさんがデザインする回も見てみたいなあ。
Icon of admin
#寂乱 #アニメ
この感じだと、寂雷先生はアポなしで飴村君の家に行ったことありそう……。
Icon of admin
#アニメ
アイリスさん達、三人おそろいのタトゥー入ってる? 三角形ぽいのが中王区と関係あるのか、たまたまなのか気になるところです。
入鳩間刑事、名前だけだと入間さんの関係者(シンジュクの言いなりになる関係者?)ぽくも見えますが〜こっちもどうなんだ。気になります。
Icon of admin
#アニメ
一話で、イケブクロとヨコハマはカメラの描写があって、シンジュクはモニターで乙統女様と無花果様が見てる=カメラある、ってことがわかるけど、シブヤはそういう描写がないのがうまいなーと思いました。飴村君が監視者ですからね……ただ外でラップしてるから映そうと思えば記録できる。
あと飴村君が現れると周囲が大騒ぎになるから目眩し的にも有効なんだよなあ。
Icon of admin
#アニメ #コミカライズ
アニメ三話だと寂雷先生の車は黒系ぽいのですが、コミカライズ(FP&M)だと白なので(通常版二巻の巻末コメント)、もしかしてこの後先生の車が爆発して買い替えたりするのかもしれません……?
Icon of admin
#アニメ
面白かった! しかし「シンジュクに蔓延した膿を〜」とさらっと言う寂雷先生、人を裁く視点を持ちすぎでは?
独歩さんと一二三さんの語る愛って基本無償の愛だなーと思いました。
次はヨコハマなのかなあ。シブヤが最後で飴村君と中王区の繋がりが描写される感じだろうか。来週も楽しみです!
Icon of admin
#アニメ
一話もしかして衢君出てる? と思ったけど、患者さんの服着てるんだよなあ。アニメとドラパ/コミカライズで設定違う部分があると聞いたような覚えがあるので、衢君が患者さんの世界線もあるのかなあ。

・成人済
・CPは寂乱と空十中心。
・コミカライズ、アニメ、ARB、ステ(履修中)の話をします。
・女体化の話とかもします。女体化は畳んでます。
・pixiv id=50605385

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2020年12月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2022年03月16日(水) 01時23分01秒